2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
Amazonでラバーペンを購入して今日届いたので!TOYO A/T PLUS OPEN COUNTRYのホワイトレター化をやってみた。 届きました メール便は便利です オープン 5本組を買ってみました 隠しておいたタイヤを出してみた。うーん、やっぱデルタフォースはかっこいいで…
GDBインプレッサWRX Spec.C WRリミテッドを売ったお金を頭金に、フォレスタースポーツを契約してきました。色はホライゾンブルーにしました。ホワイトやブラック系はそこら中いっぱい走ってるので、あまり見かけない青にしました。もう年なんだから落ち着…
マフラー交換の続きをやっていこうと思います。 マフラーハンガーブラケットはボルトがさび付いているので新品に交換です、マフラーハンガークッションも傷んでいるようなのでこちらも交換しました。 お値段そこそこしますね・・・ マフラーハンガークッショ…
今日は曇りで暑くなく作業するにはちょうど良いという事で、マフラー交換をやってしまう事にした。何せ素人なので、まともな工具はほとんど持ってないので少しアストロで購入し、マフラー冷えてから作業開始しました。 上下左右確認しボルトを外していく 遮…
びびり音を無くしたい!!今回はエキゾーストサウンドの向上をやっていきたいと思います。 実は以前からマフラー付近からびびり音が出ていて、特に4000rpm付近で「ジジー」というような音が大きく出て、その後音がなくなるというような感じでした。ボ…
HDDのデータを整理していたら、昔の写真の中にサンバー君の写真が出てきた。オーリンズ付けた時の写真だったのでとても懐かしさを感じますw折角なのでブログに乗せることにしました。このオーリンズは、当時よくお世話になっていたウプランズで作っても…
サンバー君を少しずつカスタムしているけれども、外観はノーマルなので個性なしwそれでは寂しいのでホイールを換えてみたら・・・と考えてみた。 スバル純正ホイールw流行りのマットブラックに塗るのもあり! キャップがぼろいw 私が所有しているサンバー…
サンバー君パワーアップ計画第2弾は点火系チューニング!実はだいぶ前から使っていたのですが、ブログに書くタイミングが無くて今になりましたwとりあえずブツの紹介です。RSTさんのサンバー用ダイレクトハーネス 電気関係はよくわかりませんw これの…
斎藤商会さんのオンラインショップで購入した京阪商会バージョンのベースパワーとドライスプレーですが、以前サンバーに使って結構体感できたのでパッソに使ってみることにした。2009年式で走行距離は10万キロオーバーですw最近エンジンがガシャガシ…
低排出ガスステッカーを早速剥がすことにしました。このステッカーは10年物になります!(ワインかwかなり手強い・・・爪でがりがりやっても剝がれませんでした。なので強力な助っ人を呼びました! 我が家のドライヤー様 スイッチオン!!ほんとはヒート…
コロナの影響もあって、外出するのにも後ろ髪を引かれる今日この頃 自分は自宅でYouTubeとオンラインゲームで暇つぶししていますwYouTubeでよく見るのは兄者弟者のゲーム実況、CABHEY RIDE ON、Gunma17、たぬぐっちゃんねる、スティーブ的視点Steve’s POVな…