サンバー君パワーアップ計画④ ~準備編~
びびり音を無くしたい!!
今回はエキゾーストサウンドの向上をやっていきたいと思います。
実は以前からマフラー付近からびびり音が出ていて、特に4000rpm付近で「ジジー」というような音が大きく出て、その後音がなくなるというような感じでした。
ボルト、ナットなど見てみましたが特に緩み等は無いのでどこから出てるかわかっていません、ネットで調べたところステンレスなどのエキマニやマフラーに交換していたりすると出たり、さらには遮熱板からもびびり音が出る時もあるみたいですね。
まあダイカツエキマニは交換する気無いし、遮熱板も取っ払ってしまおうと思っているので、あとはマフラー交換すればもしかしたらと考えています。
と言いましたが実はこのマフラーが一番あやしい、私は純正マフラーなのですが最近はエンジンかける時に一瞬「ジジー」と音が出るようになったのと、以前は無かった2000rpm、3000rpm付近でも出るようになってしまい、空ぶかしでも少し音が出ています。
もしかしたらマフラーの中身か?と疑った訳です。
なのでマフラーを交換してみようと考えました!!
サンバーのマフラーは純正や純正同等品でも結構良いお値段しますねw
なので、交換するなら社外でリーズナブルなwirusWinさんのマフラーを注文してみました。
届きました!
オープン!
プチプチ取っ払います
マフラーをズームしてみます
今回は遮熱板を取っ払うのでこちらも購入してみました。
初バンテージ巻きですw
動画で巻き方の確認と以前エキマニ巻いてもらった時を思い出しながらやってみた。
やっぱり曲がりの部分が難しいです。
外側が浮いてしまい何度も巻きなおししましたが・・・
とりあえずこれでいいかと諦めましたw
巻けてない所もあるけど素人だし良いよね( ̄▽ ̄)
なんだかんだで結局何度も巻き直しして、この僅かな長さで2時間近くかかりましたw
プロってすごいな~みんな器用で尊敬しちゃいます。
消音器の部分も巻こうと思っていたのですが、今回はパスすることにしました。
その代わりに、いつ買ったか不明のサーモクロスを車体側に張り付けたいと思います。
次は脱着編、早目に交換したいと思います。