サンバー君ドレスアップ計画 妄想編
サンバー君を少しずつカスタムしているけれども、外観はノーマルなので個性なしw
それでは寂しいのでホイールを換えてみたら・・・と考えてみた。
スバル純正ホイールw
流行りのマットブラックに塗るのもあり!
私が所有しているサンバーはTA-TW2ディアスワゴンなのでノーマルホイールサイズは13×4.5Jのオフセット+45PCD.100になります。
この辺のホイールを探してみると13インチは全然無いんですねw
まあ、タイヤも165/70R13だと銘柄選べない時点で13インチ需要少ないのはわかっていましたけどね・・・
インチアップすれば結構選べるのだけど・・・小径ホイールが好きなのでインチアップは出来ればしたくないんです!
希望は13インチでツライチにしたい!!と考えています。
某サイトでオフセットマッチング計算してみたところ13×5.0Jオフセット+35でタイヤハウスはみ出すまで残り5mmの計算でした。
このデータを完全に信じるのも・・・個体差もあるし・・・あくまで目安程度に考えておくのがいいかもですねw
今のサンバーは、スタッドレスを付けている鉄チン(マーチの鉄チンホイール)が13×5.0Jオフセット+38でそこそこツライチなので、この辺りを狙って探していきたいと思います。
ざっとネットを検索して出てきたのが5種類、ワタナベ、MLJ、ハヤシレーシング、太平タイヤオリジナルこの辺りがいいなーと感じています。
・MLJ SST DAYTONA 13×4.5B Offset+40
ハイエースに乗っている方がつけているのをよく見ますね
・RSワタナベ エイトスポークCV 13-50 Offset+35か40
旧車御用達、AE86などに装着率高い超有名ホイール
・ハヤシレーシング STF-TYPE 13×5.0J Offset+35か45
ワタナベと並んで旧車に良く装着されていますw
・MLJ EXREME-J XJ07 13×4.00B Offset+43
オフロード系に大人気なメーカーだそうです
・太平タイヤ TTDスチールホイール 13×4.5J Offset+42
安い!それでいてデイトナ風
残念!オフセット+38はありませんでしたw
中華ホイールや聞いたことないメーカーではいくつかあるのですが、うーんやめておこうってなりました。
まあホイールは大体中国で生産なんだろうけどw
あと某オクの中古でも出品されてるけど、中古で4万やら5万以上とかありえん!
それなら贅沢がまんして足りない分ためて、新品買った方が良いと自分は思います。どう使われてたかわかりませんし、塗装も写真では見えない部分もありますからね。
でもそれが好きで、もう生産して無いなら中古でも良いと思います。
5種の中で一番候補に近いのは5.0J、Offset+35のRSワタナベとハヤシレーシングの2種になります。
安定の人気ホイールですねw
しかし!私は最近オフロード系が好きなのですよ、なのでMLJ、デイトナ、TTDすごくいいなと思っているのですが、リム幅やオフセットが微妙なんですよね~
スペーサーという手もあるのですがつけたくないし・・・(わがままw
悩みますね~いっそ14インチ15インチにしたなら悩まなくて済むんだよな~
しかも、たまたまワークのクラッグTグラビック見たら、これめっちゃええやん!!
といきなり15インチホイールに浮気しそうになりましたww
いろいろ探しながらのんびり決めていきたいとおもいますw