いざ!花火王国
という事で、行ってきました!花火王国新潟~(●´ω`●)
毎年9月の9日、10日は花火を見に行っていたのですが、近年はコロナの影響で中止という事で見に行く事ができなかったのですが、今年は開催されるとの情報で仕事休んで行って来ました。
久々の番付表に感動です。
都会や街中だとなかなか尺玉の花火を見る事は出来ないのに、ここではすごい数があがりますwで一番の目的は!正四尺玉!
これ以外にも、新成人、厄年や還暦の人たちや企業があげるスターマインが本当にヤバイ!尺玉連発で空が花火でいっぱいになるので見る価値大いにありです!
花火が始まるまで、街中で屋台やお土産屋を散策してお祭りを楽しみます。するとあっという間に花火の時間にw
花火会場となる浅原神社の入り口です。この参道を登ると花火会場です。
花火会場桟敷席
今回の桟敷席は大会本部前でした。
肝心の花火の写真はうまく撮れませんでしたw
そこそこ見れそうな中から数枚ピックアップしてみました。2枚ですがw
夜に写真を撮るのは難しいですね。ISOとか色々設定があるそうですが、素人なのでオート設定でやっていましたが、ぼけたり撮りたいタイミングはそこじゃな~いwなど散々でした。
写真は散々でしたが、花火は素晴らしかった!
私の今年ベストはやはり還暦!特大スターマインでほぼ尺玉を数分間打ちっぱなしからの二尺玉3発フィナーレってやばすぎでしょw
また来年も絶対見に来たいと思います!