サンバー君パワーアップ計画③
HDDのデータを整理していたら、昔の写真の中にサンバー君の写真が出てきた。
オーリンズ付けた時の写真だったのでとても懐かしさを感じますw
折角なのでブログに乗せることにしました。
このオーリンズは、当時よくお世話になっていたウプランズで作ってもらった純正形状で確か20段調整だったかな・・・
若干ショート加工してあった気もするのですが、忘れてしまいました!
この時からだいぶ時間も経ってしまったので、そろそろオーバーホールと思っていますが、ウプランズは解散してしまったようですね・・・どうしましょ(;^_^A
前側と後側のショック
前側
後側
減衰力調整のダイヤル
街乗りを重視したためクイックな動きはないですが、道路のつなぎ目や段差を越える時の突き上げ感が大分なくなり、とてもスムーズに越えていく事が出来ています。
スプリングはバン用のスプリングを流用していますが、全く跳ねることもなくビタッと路面と接地していて素晴らしいです。
もう少し走りの方向に振ってみたい気もしますねw
たしか当時の話では、オーバーホール時に言ってもらえればサーキット仕様でもダート仕様でも変更出来ますと聞いていましたww
でも、さすがにそこまではと思いますが、サンバーでのサーキットはギャップがあって面白そうですw
それにしてもウプランズ解散してしまったのはどうしようかな・・・
ショックのブーツも敗れてるの発見しちゃいましたし、ノーマルのブーツ付くのかな?それか他の車種用を流用しないとかもですねw