サンバー君パワーアップ計画①
普段の足に使っているサンバー君
ただ乗ってるだけじゃつまらんから、色々カスタムしていこうと思って早10年以上
ほぼノーマルで来てしまったw
そろそろマフラーとかやりたいなーなんて思ってネットを検索していたけどサンバーのマフラーはほとんど設定が無い!
というかチューニングパーツがめっちゃ少ないw
絶版車だし、仕事に使われる様な車だからな~と思いながら、マフラーから始まりエアクリ、ホイール、LSDなどなどいろいろ検索していたら、大克商会というホームページにあったエキマニに目が留まった。
素晴らしくきれいな仕上がりと、等長4-1という響きに一発で気に入り速攻連絡入れて注文してしまいましたw
制作に一カ月ほど頂きますとのことで、ワクワクしながら届くのを待ちました。
約一カ月後に大克商会からエキマニ完成の連絡があり、しかも代表の方が群馬まで直接届けに来てくれるとの事で、神奈川からでは大変じゃないかなと思いましたが、届けていただく事にしました。
シャチョーのサンバーはリフトアップしてあってめっちゃかっこよかったですw
例のブツ届きやした!
プチプチを取り払う
ここでサンバー君のエキマニの遮熱板を見るとボルトが錆びていて外れそうにないwというかねじ切れるなと思ったので、サンバー君がお世話になっている主治医へ連絡!
今なら大丈夫だよ~との返事により、さっそくお店へ
さすが、プロ!
なめる事も捩じ切ることもなく一発で外してしまいましたw
エキマニをきれいに拭きあげる
今回はバンテージを巻きます。
ビリオンサーモバンテージ!
すごく薄くてびっくりです。
ただ水に漬けた為か、バンテージがほつれてしまい見た目がいまいちになってしまいましたが、断熱はしてくれると思うので良しとします。
ノーマルのエキマニを取り外す所で発見してしまいました。
あら~割れてますねw
特に変な音とかは出て無かったし、遮熱板があったので割れているのはわかりませんでした。
点検する所でもないから気付かないですねw
遮熱板外す機会があったら確認しておいた方が良いですね~
作業中は邪魔できなかったので、いきなり完成の図w
バンパー要加工ですw
適当に切ってもらったので、あとで整形したいと思います。
乗った感想は最高です!
マフラーは純正ですが音もイイ、トルクも出てるし上もよく回るようになりました。
付けた時の感想を大克商会さんのインスタグラムに乗せていただいていますので
ぜひ、ホームページもあわせて見てください~
次はノーマル触媒加工してもらってマフラーかな~w
ストレートパイプの音も官能的で捨てがたいけど・・・
それにしてもやっぱり車をカスタムしていくのは楽しいですね、面白そうなブツ見つけたらサンバー君に付けてやりたいと思います。
面白そうなブツ・その① LSD
実はこの時LSDも検討していて各社問い合わせしましたw
残念な事になぜかサンバーはLSDの設定がどこにもないのです。
しかし!OS技研さんから設定はないけど、ノーマル送ってもらえれば特注で製作できるかも・・・
との返事をもらいました。
特注だとお値段結構行っちゃうのだろうか・・・
でもサンバーのLSD設定はどこにも無いからな~w
だからサンバーにLSD入れてみたい!!そしたら雪道無敵だよな!!
な~んて妄想を膨らませつつ、いつかお願いしようww