久々にPCを自作する!其の1
昨年末からPCのパーツが高騰していてなかなか手が出ない思っていたけど、最近少し値が落ち始めたのでここらで作るか!と考えてパーツ選びを始めたけど、過去のPCパーツ値段を知っているだけにスゴイ悩んだw
やっぱ高いよ・・・(;^_^A
私はゲームもするのでグラボ必須、GeForce のRTX3080とか選ぶと総額余裕の20万オーバー行ってしまうし、3070Tiはビットコイン対策もあって値が落ちてきてるけど、アッパーミドルクラスが10万は辛いRadeonは落ちそうにないし・・・
そんなこんなで悩んで、当初に考えた通り今のメイン機で使っているGTX1070を移植する事にしました。
というわけでその他必要なパーツを調べていたら、Amazonタイムセールでちょうど欲しいマザーとメモリが安くなっていたので、これに合わせて一気に買いました。
そんで届いたのがこちら!
今回の構成は~
マザー:ASUS TUF GAMING B550-PLUS
メモリ:CFD販売 DDR4-2666(PC4-21300)W4U2666CM-16GR
CPU:AMD Ryzen5 5600X
SSD:Team MP33 TM8FP6002T0C101
ケース:Antec P10 FLUX
その他:オウルテック3.5インチ内蔵型カードリーダー
となりました~ヽ(^。^)ノ
電源は以前にファイルサーバーを構築しようと思って、途中放棄した時のがあるので今回はそれを使います。
ケースは使いまわす候補だったのですが、スイッチボタンが壊れていて今は別途設置して使っている状態なので買い替えです。
今使ってるフラクタルデザインは静かで好きなんですけどね~残念w
開封の儀!
各ショップで購入しました。
すべて送料無料でした、安い所を選んでいくと送料かかったりすることがあるけど、今回は送料かかりませんでした。
わざわざ外に出なくても買える!外出自粛の時期なのでありがたいですね~
また機会があったら各ショップ利用したいと思います。
次回は中身を見ていきたいと思います。
それから、あわせて配線隠しの工作も進めていて、PC自作とどう進めて行こうか楽しく悩みながらやって行こうと思います。