サンバー君快適化計画⑥
サンバー君に付けていたボロボロのレカロシートを新調しました!
中古で購入して長らく使っていましたが座面がへこんだり、擦れた場所が破れて中のスポンジが見えていたりと状態が悪くなっていたので、何とかしないとな~と考えていましたが、交換を決心し先日シートを注文し交換となりました。
大きいだけあって送料が・・・
開封の儀!
昔にブリッドのフルバケを買ったことありましたが、それ以来のシート購入~
使用の方向性は全然違うけど、シートかえると気持ちが昂りますw
早速交換~
古いレカロを撤去です!
この後、長年たまった埃やごみ、飲み物のこぼした跡が出てきます。
見たくない人は戻るボタンでw
それでも見たい人はどうぞw
もうすぐです
きたない
ついでに運転席周りをばらしたので、以前直した雨漏りと床のさびを確認してみました。
雨漏りは大丈夫そうでした。
ただ少し錆が出ていますね、やはり錆転換材とかしっかりしたのを塗った方がよさそうですw
さび止めタッチペンじゃ無理があったか~
後日、あらためて錆止めをやりたいと思いますw
室内を掃除してカーペット等を戻していきます
ついでにバッテリー充電、結構乗ってるつもりが要充電でした。
弱ってるのかな~
乾いたのでカバーを取り付け~
何気にリアヒーターのスイッチがめんどかったですw
シートを取り付けです。
ボルト4本だから、誰でもできますねw
シートレールは購入したショップで組付け済みでしたが、一応締め付け確認~
完成の図
座った感じはさすがレカロ、座り心地は抜群に良いですw
あとは遠出で疲れ具合はどうかというところですね~
それから気になる箇所もありました、思ったより目線が高いです。座面薄いなー
と思っていましたが、シートに座って前かがみになると、上部の物置きに頭がかすりますw
まあ自分の胴長がいけないというのもありますが・・・
今回レカロを購入し気になるところはありましたが、十分満足できました。
このサンバーはMTなので5速とバックギアに入れる時、シートに擦れて其処が抉れたり、リクライニングのダイヤルが内装とぶつかって回しずらい、シートベルトも同じように内装と挟まって出しずらいなどが前のレカロではありましたが、今回それがすべて解消できたので交換した価値は十分にありました!
暫くこのレカロを愛用していきたいと思いますw
次はハンドル交換かな・・・これもぼろぼろw