将来を考え始めてみた
私は自動車に自転車、パソコンにゲームなど趣味でやっていますが、最近友人に釣りに行こうと!誘われて自分はめんどいな~と思ったけど最近外出してないし、たまにはいいか~と行くことにしました。
この時期に釣りってできるんか?と思っていたら海まで連れていかれましたw
結論!釣りってめっちゃ楽しいですね!ハマりそうですw
魚が釣れない時間もボーっと水面を見ているとなんか頭がすっきりして、何とも言えない満足感がありましたw癒されたというのかな?
しかし趣味をこれ以上増やすのはどうかと感じて、とりあえず今はやめておこうかと考えていたら、この先ずっと今の趣味を続けて、好きな事やってみたい事を自由にスタートって出来るか?と考えてしまい、今は仕事してるから良いけど60歳過ぎて仕事辞めた後って・・・金銭的にも無理じゃないか、自分も40過ぎたし老後を考えてもいいころでは?と思い始めたんですよねーw
ということで、老後はのんびり農業でもやりながらなんて考えたが、自分はマメではないし多分、草刈とかしないだろうし水撒き忘れるwもしやったとしても時間に追われてやりたい事出来ないなという結論w
自分では良い考えが浮かばなかったので、仕事場の退職近い人をリサーチw
したら多くの人が不動産持ってたり、実家で大きく農業やっているのでそれを継ぐとかある程度道筋を決めているのに驚きましたw
私が今から不動産購入とかノウハウもないし何百、何千万かけてアパート経営なんてリスキーで自分には無理、土地持ちでもないから大規模に農業なんてできる訳ないw
そんなリサーチの中で、今自分の状況に適していると思ったのが株式投資でした。と言っても全くのド素人なのでデイトレのような事は出来るはずもなくw
そこで投資信託という、お金を預けて運用してもらう!これにお任せしてみようと思ったわけです!
決めたら即行動あるのみ!
ということで早速口座開設しましたw
この他にもライバル?で楽天証券も人気があるようです。楽天で買い物する方は楽天カードと合わせて使うとすごいらしいです。
SBIも三井住友カードとコラボしていて、クレジットカード決済出来るので私はこちらを申し込み、つみたてNISAで毎月33333円を積み立てるように設定しました。ちなみに、つみたてNISAは年間40万円までという制限があります。
積み立てる投資信託は、三菱UFJ‐eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)です。素人ながら調べてみたところ、信託報酬?などコストが低くお勧めとのこと、ほかにもいっぱい種類があって迷ってしまいましたが評価の高いこれをつみたてNISAのメインにすることにしました。
プロの人から見ればもっと良い投資先とか、株の買い方とかあるとおもいますが、それはこれから自分で勉強して考えて発見する楽しみにしていきたいなと思います。