雨漏りが~!④ ~撤去編~
前回は運転席側の確認ができたので、今回は助手席側の確認とレゾネーターの撤去をやって行こうと思います。
フェンダーを外して確認してみる
ヘッドライトを外してみる
助手席はだいぶ楽に外せました
さっと汚れを落としてみた
特に問題はないのが確認できたので、次にレゾネーターを撤去していきます
ゴム部分がへばり付いているのでラスペネ吹いておきます
レゾネーターは3個のナットで留まっていました
レゾネーター外れました
パイプ内側を確認してみた
運転席側は問題ない状態でした
一応助手席側は錆を落として錆転換材を塗っておきました~
蓋して終了!
これでこれ以上の錆は抑えられるかなと思いますが、まだまだ乗るつもりなのでノックスドールなど、フレーム内外に施工してもらおうかとも考えています。
まあグンマーは海なし県で、南部ならあまりというかほとんど雪降らないので塩カルの影響も無いけど、他県に行くことはあるだろうし、やって置いて悪いことは無いと思うのでw
本日はここまで!
次は雨漏り箇所のシーリングをやって行こうと思います